個人積み立て年金 新商品 PER

個人積み立て年金の新商品、PERの販売が開始されました。
フランスも日本と同じで公的年金の財源が、苦しくなる一方です。マクロン政権は、年金改革を公約の一つにしていますが、公的年金だけでは改革が難しいのか、国民各個人のお財布から将来の年金の為に積み立てをしやすくしようと、個人積み立て年金の制度を大幅に変更しました。
2004年サルコジ時代、大々的に個人積み立て年金PERPの販売をフランス政府が強力にプッシュして開始になりましたが、残念ながらあまり利点のある年金商品ではなかったので、失敗に終わりました。今回のマクロンのPERは、PERPと比較すると目に見える興味をそそる利点がありますので、それなりに販売が伸びるのではないでしょうか。
上記の情報も含めて、年金に関するNETセミナーを在仏日本人会とコラボして、昨日開催いたしました。開催告知から開催日まで僅か数日だったのですが、ありがたいことに40名にのぼる申し込みがありました。NETセミナーでは、大きく分けて次のことを説明させていただきました。
1 フランスの年金基礎知識
2 個人積み立て年金新商品PERについて
3 在留邦人年金の注意点と最強年金
今まで年に数回は、フランスの保険・年金関係でセミナーを開催してきましたが、NETセミナーは初体験。パワーポイントの資料を開いている時には、参加者の顔が見えず反応が全く分からず、だいぶ戸惑ってしまいました。説明している途中で誰かが私のことを今見たら、「コンピューターの画面に向かってブツブツ言っているアブナイおっさん」と思われてしまうだろうなどど、考えながら説明を続けていました。次回は工夫をして、もっと双方向のやり取りが出来るよな形の、NETセミナーを目指したいと思います。
今日の一句
